ご予約について
当院は予約制で診療しております。

これまでは時間制予約を採用しておりましたが、2025年5月2日から順番制予約に変更させていただきます。
また、夜診の予約が取りにくいことが多いため、診察予約の受付についても午前の診察と夜診とを以下のように変更します。
一般診察
WEB予約受付時間
- 午前:
- 前日の19:30〜当日11:30
- 夜診:
- 当日の12:30〜18:30
窓口受付時間(いずれも当日)
- 午前:
- 08:30〜11:45
- 夜診:
- 12:30〜18:45
※午後の予防接種、各種負荷試験、心理面談はこれまでどおり時間制です。お電話または診察終了時に予約していただきます。
予約方法
- 当院のホームページの予約画面から予約されますと、受付の順番が表示されます。診察が順調に進めば15分に2〜3人のペースですが、検査・処置などが入ったり、病状によっては遅れが生じてきますので、必ず予約画面の「診察状況」をみてお越しください。
なお、メール登録をしていただいている方は、診察の7人前になるとお知らせのメールが届きます。 - 兄弟姉妹も診察をご希望の場合は、すべてのお子さんの予約をお取りください。
予約されてないお子さんの診察を希望された場合、診察が混み合ってる時には長時間お待ちいただくこともあります。 - 順番が回ってきた時にまだ来られていない場合は、来られた時点ですでにお呼びしている患者さんの一番最後に診察させていただきます。
大幅に遅れそうな場合はいったんキャンセルしていただき、予約をお取り直しください。最後の患者さんの診察が終了した時点で来られていない場合には、予約キャンセルとさせていただきます。 - 部屋の空き具合や緊急性によっては、順番どおりに診察させていただけない場合もありますことをご了承下さい。
3カ月未満の発熱、頻回の嘔吐、ぜん息発作、水分摂取も少なくグッタリしているなどの場合は早めに診察させていただきますので、受付までお電話ください。
ご来院の際
お持ちいただくもの
当院を初めて受診される方は、以下のものをご持参ください。
- 健康保険証 または マイナ保険証
- 母子手帳
また、以下をお持ちの方は一緒に提出してください。
- 各種医療受給者証
- ほかの医療機関での検査結果
- お薬手帳
- 紹介状
など
なお、初診以降は、以下をご確認ください。
- 月初の受診時には必ず健康保険証、マイナ保険証、各種医療受給症をお持ちください。
- 診察券はご来院のたびに受付にご提出ください。
- 健康保険証に変更があった場合(住所、勤務先など)は、速やかにお知らせください。