

- 2025年4月6日
子どものSNS利用の制限について
新聞などでご存知の方も少なくないと思いますが、オーストラリアでは16歳未満のSNSの利用を禁止する法律を年内にも施行すると言われています。その背景には、SNSが…
新聞などでご存知の方も少なくないと思いますが、オーストラリアでは16歳未満のSNSの利用を禁止する法律を年内にも施行すると言われています。その背景には、SNSが…
この時期は、園や学校へ提出するアレルギーの管理指導表を持って来られる患者さんが増えます。「診療内容」の「食物アレルギー」のところに書いていますが、食物アレルギー…
久しぶりのブログです (^^) 今回はちょっと堅苦しい文章が多くて、すみません💦 わかりにくいところがあったら、また受診された時にご質問くださいね。 「かぜ」の…
日に日に厳しい寒さも和らぎ、春の陽気を感じられるようになりました。この季節は日中と朝晩の寒暖差で体調を崩しやすくなります。食事、睡眠、生活リズムを整えて元気に過…
久しぶりのブログです。お盆が過ぎて朝晩はやや涼しくなりましたが、先週末からの異常な動きをする台風で大きな被害を受けられた地域もあります。もう熱帯性低気圧に変わっ…
ご入園、ご入学、ご進級おめでとうございます(^^) 期待と不安の中、新しい生活や環境に慣れるまでは体調を崩してしまうこともでてくると思います。ひとりひ…
寒の入りとともに、寒さも一段と厳しくなってきましたね!今年は新年早々に大きな地震があり、怖い思いをされた方も多かったのではないでしょうか・・。 さて、昨年末はイ…
インフルエンザの流行がこのまま次シーズンの流行に? 今年の夏は本当に暑かったですね〜・・やっと、今週末くらいから少し気温が下がるようですが、まだもうしばらくは暑…
5月21日に綿向山に登ってきました。少し雲が多くて、遠くの山々は霞んでいましたが、中腹からは適度の風が吹いて気持ちよかったです。途中で茎まで真っ白な花を見つけま…
新型コロナウイルスが大人しくなったら、待ってたようにインフルエンザが増えてきました。当院のデータですが、やっぱり棲み分けてるんですね〜 しかし、症状や診察だけで…