湖南市、小児科、のむら小児科

〒520-3106 滋賀県湖南市石部中央1丁目3-26

TEL:0748-77-8228 FAX:0748-77-8227

診療時間 9:00~12:00、16:30~19:00

診療予約はこちら

院長のご挨拶

院長Blog すたっふBlog Links

 
 

ご挨拶

nana&yuto

院長の野村康之です。かかりつけ医として適切な医療を提供するとともに、子育てについての悩みや相談に対してもできるだけ対応しています。病気のことや予防接種、発育など、健康に関して疑問や不安などありましたら、お気軽にご相談ください。さらに、2017年の9月に現在の場所に移転し、10月からは病児保育も開始しました。今後もより一層、子育てをサポートしていきたいと考えています。

趣味:音楽、登山・トレッキング
イベントなどで歌ったり、時には曲を作ったりしています。2014年の夏に生まれて始めて富士登山をしてから山に興味を持つようになり、その後、生物の教師をしていた友人の影響もあって、年に何回かは山野草を楽しむようになりました。また、日曜や祝日で予定が入っていない日は、近所の相棒と朝から三上山に登ったり、希望が丘の中をウォーキングして足腰の衰えを予防しています。男2人で歩いてるのを見かけたら、たぶんそれです (^^;)

経歴

1979年 3月
自治医科大学 卒業
1979年 6月
大津赤十字病院 初期研修開始
1981年 4月
伊香郡組合立伊香病院 小児科医師
1982年 4月
伊香郡組合立伊香病院 小児科医長
1983年 4月
坂田郡山東町国民保険大原診療所 所長
1986年 4月
滋賀医科大学 小児科助手
1989年 4月
石部町立石部医療センター 院長
1999年 4月
のむら小児科 開院
2017年 9月
現在の場所へ移転、病児保育室「たっち」を併設

専門とする疾患など

小児のさまざまな病気に対する診断・治療や発育に関する相談に対応させていただくとともに、最近は食物アレルギーの予防に積極的に取り組んでいます。食物アレルギーのリスクの高いお子さんに対してはその予防をおこない、食物アレルギーを発症した乳幼児に対しては積極的に治療をおこなっています。また、ダニによる通年性アレルギー性鼻炎やスギ花粉症のお子さんには、舌下免疫療法もおこなっています。

また、もともと小児の腎臓病を専門としていたこともあり、当院でできない検査や治療については滋賀医科大学小児科腎臓専門医に紹介しております。
また、学校検尿システムの策定にも早くから関与しており、学校検尿で異常を発見された場合や夜尿も含めて、尿に関することでご心配のある方はお気軽にご相談ください。

所属学会・役職など

  • 日本小児科学会専門医
  • 地域総合小児医療認定医
  • 日本外来小児科学会
  • 日本小児腎臓病学会
  • 日本夜尿症学会
  • 日本小児アレルギー学会
  • 滋賀県学校保健会会長
  • 滋賀県医師会学校保健委員会委員
  • 滋賀県小児保健協会理事
  • 甲賀湖南医師会理事
PageTop